WeBible
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japbungo
1 Chronicles 26
5 - その六はアシミエルその七はイツサカルその八はピウレタイ是は神かれを祝福たまひしなり
Select
1 - 門を守る者の班列は左のごとしコラ人の中にてはアサフの子コレの子なるメシレミヤ
2 - メシレミヤの子等は長子はゼカリヤその次はヱデアエルその三はゼバデヤその四はヤテニエル
3 - その五はエラムその六はヨハナンその七はエリヨエナイ
4 - またオベデエドムの子等は長子はシマヤその次はヨザバデその三はヨアその四はサカルその五はネタネル
5 - その六はアシミエルその七はイツサカルその八はピウレタイ是は神かれを祝福たまひしなり
6 - また彼の子シマヤにも數人の子生れたりしがその子等は大勇士にしてその父の家の主たる者なりき
7 - すなはちシマヤの子等はオテニ、レバエル、オベデ、エルザバデ、エルザバデの兄弟エリウとセマキヤは力ある人なりき
8 - 是みなオベデエドムの孫子なり彼らとその子等および其兄弟等は合せて六十二人皆力ある者にしてその職に堪ふ是みなオベデエドムに屬する者なり
9 - メシレミヤも子等と兄弟等合せて十八人あり皆力ある者なりき
10 - メラリの子孫ホサもまた子等ありき其長はシムリ是は長子ならざりしかどもその父これを長となせしなり
11 - その次はヒルキヤその三はデバリヤその四はゼカリヤ、ホサの子等と兄弟等は合せて十三人
12 - 門を守るところの班列此長等の中より出でみなその兄弟と等く勤務をなしてヱホバの家に仕ふ
13 - 彼ら門々を分つために小も大もともにその宗家に循ひて籤を掣たりしが
14 - 東の方の籤はシレミヤに當れり又その子ゼカリヤのために籤を掣けるに北の方の籤これに當れりゼカリヤは智慧ある議士なりき
15 - オベデエドムは南の方の籤に當りその子等は倉の籤に當れり
16 - シユパムおよびホサは西の方の籤にあたり坂の大路にあるシヤレケテの門の傍に居り守者はみな相對ふ
17 - 東の方にはレビ人六人北の方には日々に四人南の方にも日々に四人倉のかたはらには二人に二人
18 - 西の方バルバルにおいては大路に四人バルバルに二人
19 - 門を守る者の班列は是のごとし皆コラの子孫とメラリの子孫なり
20 - また神の府庫および聖物の府庫を司どれる彼らの兄弟なるレビ人は左のごとし
21 - ラダンの子孫すなはちラダンより出たるゲルシヨン人にしてゲルシヨン人ラダンの宗家の長たる者の中にてはヱヒエリ
22 - およびヱヒエリの子等ならびにその兄弟ゼタムとヨエル是らはヱホバの家の府庫を司どれり
23 - アムラミ人イヅハリ人ヘブロン人ウジエリ人の中においては左のごとし
24 - モーセの子ゲルシヨムの子なるシブエルは府庫の宰たり
25 - その兄弟にしてエリエゼルより出たる者は即ちエリエゼルの子レハビヤその子ヱサヤその子ヨラムその子ジクリその子シロミテ
26 - 此シロミテとその兄弟等はすべての聖物の府庫を掌どれりその聖物はすなはちダビデ王宗家の長千人の長百人の長軍旅の長等などが奉納たる者なり
27 - 即ち戰爭において獲たる物および掠取物を奉納てヱホバの家の修繕に供へたるなり
28 - 凡て先見者サムエル、キシの子サウル、ネルの子アブネル、ゼルヤの子ヨアブ等が奉献たる物および其他の奉納物は皆シロミテとその兄弟等の手の下にありき
29 - イヅハリ人の中にてはケナニヤとその子等イスラエルの外事を理め有司となり裁判人となれり
30 - ヘブロン人の中にてはハシヤビアおよびその兄弟などの勇士一千七百人ありてヨルダンの此旁すなはち西の方にてイスラエルの監督者となりヱホバの一切の事を行ひ王の用を爲り
31 - ヘブロン人の中にてはその系譜と宗家とに依ばヱリヤといふ者ヘブロン人の長なりダビデの治世の四十年に彼らを尋ね求めギレアデのヤゼルにおいて彼らの中より大勇士を得たり
32 - ヱリヤの兄弟たる勇士は二千七百人にして皆宗家の長たりダビデ王かれらをしてルベン人ガド人およびマナセの半支派を監督しめ神につける事と王につける事とを宰どらせたり
1 Chronicles 26:5
5 / 32
その六はアシミエルその七はイツサカルその八はピウレタイ是は神かれを祝福たまひしなり
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget